ETCカードはご契約者さまのお名前のみで発行が可能です。 (※契約毎に1枚無料で発行させていただきます。) 詳細表示
エムアイカード発行のカードを複数持っています。Webエムアイカード会員マイページで、それぞれの情報を閲覧できるようにする方法はありますか?
エムアイカードアプリまたはWebエムアイカード会員マイページにて、それぞれのカード情報をご確認いただけます。 詳細表示
スマートフォンの機種変更をしました。アプリはどのようにインストールしたらよいですか?
Android携帯のお客さま ①『Google Play』を開きます。 ②画面最上部の検索バーをタップします。インストールするアプリ名「エムアイカードアプリ」と入力し虫眼鏡のボタンをタップします。 ③エムアイカードのアプリが表示されたら、[インストール]ボタンをタップします。インストールが終了すると、エムアイカードのアプリがスマートフォンの画面上に表示されます。 ... 詳細表示
エムアイカードではご登録の携帯番号へショートメッセージサービスを 利用して以下のお知らせをお送りしております。 ※SMS(ショートメッセージサービス)とは、携帯電話番号を宛先にして メッセージをお送りするサービスです。 <エムアイカードからお送りするお知らせ> ・ご登録住所のご確認 ・カードのお届けについて ・その他お客さまのクレジットカード利用に関... 詳細表示
カードをご利用いただいた際、メールやアプリでカードの 利用内容を通知するサービスです。万が一の不正利用も早めにご確認いただけます。 配信停止をご希望の場合は、Webエムアイカード会員画面にログインし、 マイページの「各種ご照会・お手続き」の 「カード利用ご案内サービス」で、「希望しない」を選択しご登録ください。 詳細表示
Googleデバイスを初期化した場合、Googlep Payの登録はどうなりますか?
デバイスを初期化してもGoogle Payはご利用可能です。(カードは削除されません) 同じデバイスで同じアカウントに再度サインインいただければ初期化前と同じ状態になります。Google PayのQUICPayにカードを登録したまま、デバイスを初期化した場合、同じデバイスで同じアカウントに再度サインインしたとしても、うまく同じ状態に戻せない場合もございます。デバイスの初期化を行う前に、... 詳細表示
誤ったパスコードを5回ご入力いただくと、再度ログイン画面からログインいただけます。ログイン画面でWebエムアイカード会員にご登録の情報でログインしてください。 詳細表示
ログインしていないのに認証コード/ログイン通知のメールが届いた。
Webエムアイカードサービスでは、ブラウザや端末を変えてログインがなされた場合、認証コードによるご本人さま確認を行っております。 「家計簿アプリ」などにWebエムアイカード会員のご登録情報を連携されている場合は、ご自身でログインされていない時間帯に自動でログインがされるため、通知メールが配信される可能性がございます。 家計簿アプリなどの連携サービスをご利用され... 詳細表示
ご不便をお掛けし、大変申し訳ございません。キャッシングをご利用いただけなかった理由をすぐに確認いたしますので、お手数ですが、お問い合わせ窓口までご連絡ください。 お電話でのお問い合わせ窓口はこちら キャッシングがご利用いただけない理由といたしましては、以下のケースがございます。 詳細表示
Visaのタッチ決済は、1回払いのみとなります。お支払い回数のご変更をご希望の場合は、ご利用後にお支払い回数変更サービス『かえられます』をご利用ください。 詳細表示
366件中 171 - 180 件を表示